講演会等案内

公開(無料)

【会場参加】 電波の日記念講演会


お申し込みはここをクリックしてください


日時:2025年06月05日(木) 13時30分〜 16時30分
受付開始日:2025年05月12日
場所:明治記念館(富士2の間)
定員:100人
費用:無料
概要:

 【こちらは会場参加への申込みです。】

 一般社団法人電波産業会では、情報通信月間推進協議会のご協賛、総務省のご後援のもと、 6月1日の電波の日を記念した情報通信月間参加行事として「電波の日記念講演会」を下記のとおり開催いたします。
講演会では、総務省並びに各分野 のトップの方々を講師にお迎えして、「電波利用の現状と今後の展望」をテーマにそれぞれのお立場でご講演いただきます。
ぜひ皆様お誘いあわせのうえご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

(会場参加のご都合がつかない方はオンラインにてご参加いただけます。【オンライン参加】の
開催案内からお申込みください。)

              記

1. 日  時 : 2025年6月5日(木) 13時30分〜16時30分 (開場 13時00分)

2. 開催場所 : 明治記念館 富士2の間
          東京都港区元赤坂2-2-23
          電話:03-3403-1171

3. 実施機関 :
 ・主催 :  一般社団法人電波産業会
 ・協賛 :  情報通信月間推進協議会
 ・後援 :  総務省

4. 講   師 :
 (1) 講演1  基調講演 電波政策の最新動向
    総務省                 総合通信基盤局長          湯本 博信 氏

 (2) 講演2  携帯キャリア事業に対する楽天モバイルの取り組み
    楽天モバイル株式会社          代表取締役社長           矢澤 俊介 氏

 (3) 講演3  BSはどう見られているか
    一般社団法人放送サービス高度化推進協会 理事長               加増 良弘 氏

 (4) 講演4  宇宙システムにおける電波利用と展望
    三菱電機株式会社            防衛・宇宙システム事業本部主席技監 小山   浩 氏

5. 資  料 : 予稿集(会場参加者のみ配布)

6. 問合せ先 : 一般社団法人電波産業会 電波の日記念講演会事務局 三木、尾崎
         TEL:03-5510-8592 E-mail:denpanohi@arib.or.jp


添付ファイル